|
■■ 検査員研修資料 ■■ |
|
|
|
■ 年1回行われている検査員定期研修の主な資料を掲載しております。 |
|
|
|
|
|
|
◆H22.02 平成21年度研修資料 |
H22.02 1)「特定改造自動車のエネルギー消費効率相当値の算定実施要領」の制定等について |
H22.02 2)職権打刻の方法変更について |
H22.02 3)構造等変更検査時の納税確認について |
|
◆H23.02 平成22年度研修資料 |
H23.02 1)「保安基準適合証、保安基準適合標章及び限定保安基準適合証の取扱について」
の一部改正について |
H23.02 2)「自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱
について」の一部改正について |
|
◆H24.02 平成23年度研修資料 |
H24.02 1)保安基準適合証の記載方法について |
H24.02 2)長期使用車のボールジョイントの脱着の未然予防について |
H24.02 3)後付電装品による車両火災の未然予防について |
H24.02 4)地上デジタルチューナーの取付の自主改善について |
H24.02 5)冬期のトレーラ火災の未然防止について |
H24.02 6)「自動車不具合情報ホットライン」の周知について |
|
◆H25.02 平成24年度研修資料 |
H25.02 1)「自動車整備技術の高度化検討会」のとりまとめについて |
H25.02 2)エンジンオイルの劣化による車両火災防止に向けた対策について |
H25.02 3)追突時の被害軽減等のための道路運送車両法の保安基準の一部改正について |
|
◆H26.02 平成25年度研修資料 |
H26.02 1)車両火災の防止について |
H26.02 2)自動車リサイクル法等に違反となる解体行為などへの注意喚起について |
H26.02 3)電気自動車等の安全性に係る協定規則の改正に伴う道路運送車両の保安基準の
細目を定める告示などの一部改正について |
H26.02 4)「道路運送車両の保安基準第二章及び第三章の規定の適用関係の整理のため必
要な事項を定める告示の規定に基づく国土交通大臣が定める自動車等について」の
一部改正について |
|
◆H27.02 平成26年度研修資料 |
H27.02 1)大型自動車のホイール・ボルト折損による車輪の脱落事故防止の再徹底について |
H27.02 2)ホイール・ベアリングの点検整備により車両火災を防ぎましょう |
H27.02 3)ブレーキ・ペダルの点検に関するお願い |
|
◆H28.02 平成27年度研修資料 |
H28.02 1)「「保安基準適合証、保安基準適合標章及び限定保安基準適合証の取扱について」
の細部取扱について」の一部改正について |
H28.02 2)除雪等に使用される自動車の基準緩和認定について |
H28.02 3)全面ガラスの補修について(周知) |
H28.02 4)「指定整備記録簿等の取扱いについて」の一部改正について |
H28.02 5)騒音計に関する計量法特定計量機器検定検査規則の改正について |
◆H29.02 平成28年度研修資料 |
H29.02 1)「自動車損害賠償保障法施行規則の一部を改正する省令の施行に伴う事務の取扱
について)の一部改正 |
H29.02 2)自動車の車枠・車体等の適切な点検整備の実施について |
H29.02 3)いすゞ自動車叶サの大型観光バスについてショックアブソーバー腐食に関する無料点検
を速やかに受けてください |
H29.02 4)道路運送車両の保安基準の一部改正について |
H29.02 5)北海道における指定整備事業者の処分状況 他 |
|