資料 |
車 種 |
型 式 |
原動機 |
年 式 |
症 状 |
415 |
セドリック |
GH-ENY34 |
RB25 |
H15/03 |
「4WD警告灯」が点灯する |
433 |
グロリア |
GF-ENY34 |
RB25 |
H13/10 |
「4WD」に入らない/4WD異常インフォメーション表示 |
365 |
セドリック |
H13/00 |
「4WDランプ」が点灯する |
109 |
H12/07 |
「エンジン」のオイルシール交換要領 |
437 |
セドリック |
GH-MY34 |
VQ25 |
H12/07 |
「エンジン警告灯」が点灯する |
410 |
H12/07 |
「エンジン」冷間始動時、エンジンが止まる |
98 |
H11/07 |
「エンジン」が走行中にブレーキを踏むとエンストする |
374 |
セドリック |
GF-ENY34 |
RB25DET |
H10/11 |
「エンジン警告灯」が点灯、点灯時吹けない |
10 |
セドリック |
KD-UY33 |
RD28 |
H09/00 |
「エンジンスタータ」の取り付けのため配線図確認 |
435 |
グロリア |
E-ENY33 |
RB25 |
H10/07 |
「エンジン」走行中にエンストした |
353 |
セドリック |
H11/03 |
「ドアロック」はできるが解除できない |
134 |
H09/11 |
「燃料ゲージ」が上がらない |
116 |
グロリア |
H09/10 |
「タイミングベルト」の交換要領 |
328 |
セドリック |
H09/09 |
「アイドリング」が細かくハンチングする |
129 |
H09/06 |
「4WD」の自己診断要領 |
296 |
セドリック |
E-Y33 |
VG20 |
H09/04 |
「CO」が5%から下がらない |
114 |
H09/00 |
「ABS警告灯」が点灯する |
7 |
セドリック |
E-HY33 |
VQ30 |
H07/00 |
「エアバック」の自己診断要領 |
348 |
セドリック |
E-PY32 |
VG30 |
H06/07 |
「エンジン」が急にかからなくなった |
312 |
H05/11 |
「ハンチング」を起こしたり、信号待ちでエンストもする |
79 |
H05/00 |
「エンジン」が走行中にノッキングする |
12 |
グロリア |
H04/03 |
「エンジン」のアイドリングが1500rpmから下がらない |
104 |
セドリック |
H05/06 |
「A/C」のアンプ取付位置の確認 |
9 |
H05/00 |
「A/T」が「1速」から「2速」に変速しない |
65 |
H03/04 |
「オートA/C」を作動させるとアイドリングが下がる |
74 |
セドリック |
Y-UY32 |
RD28 |
H06/06 |
「ワイパー」作動中にドアを閉めるとヒューズが切れる |
108 |
セドリック |
E-PBY32 |
VG30 |
H06/00 |
「エンジン」が走行中にノッキングして吹けない |
67 |
H04/04 |
「エンジン」の加速が悪くアイドルでもハンチングする |
90 |
H03/11 |
「エンジン」が始動しない |
95 |
H03/07 |
「ヘッドライト/R」の内側が点灯しない |
126 |
H03/07 |
「ヘッドライト/R」が点灯しない |
C-97 |
セドリック |
E-WY30 |
VG20 |
H05/09 |
「エンジン」がエンストするようになった |
8 |
H04/03 |
「エンジン」の自己診断要領 |
128 |
セドリック |
Q-UY32 |
RD28 |
H04/06 |
「ワイパー」のウインドウオッシャー液が出ない |
106 |
H04/03 |
「エンジン」が始動しない |
375 |
セドリック |
E-Y31 |
VG20 |
H04/01 |
「ABS警告灯」が点灯しっぱなし |
72 |
H03/06 |
「エンジン」が走行中にノッキングする |
C-39 |
H03/00 |
「A/T」の変速ショックが大きい |
70 |
H02/10 |
「エンジン」が始動しない |
C-88 |
グロリア |
E-PAY32 |
VG30 |
H04/00 |
「エンジン」が朝の始動時に始動不良 |
C-78 |
セドリック |
H03/00 |
「エンジン」のアイドリングが時々高くなる |